シャドーイングの効果を最大限高めよう【ネイティブの聞き取りフォームを身に着ける】

飼い猫

最近シャドーイングの効果が
頭打ちになってきた気がするんだけど…
思考停止してても英語音声についていけるように
なったんだけど…

今回はこのような悩みにお答えしたい。

この記事の内容
  • シャドーイングは思考停止で行っても効果は期待できない
  • シャドーイングは都度「目的を意識して」行うべき
  • 「アクセントの強調」に特化したシャドーイングが効果あり
    • 効果①:聞き取りのフォームが構築される
    • 効果②:自分のスピーキングに「ネイティヴっぽさ」が加味される

僕はシャドーイングのおかげで「英語の聞き取りフォーム」のようなものが形成された。TOEICのリスニングスコアが爆上がりしたのも、シャドーイングを徹底的に行った時期があったからだ。

しかし漫然とシャドーイングを行っていると、効果は頭打ちになってしまうので注意が必要だ。

確かにシャドーイングを繰り返していくと、慣れて口が回るようになってくる。

しかし、こなした量の割には期待したような効果は得られないだろう。

シャドーイング時は都度「目的を意識して」行うべきと考える。

今回は僕にとって特にリスニング力UPに効果が高かった方法を紹介したい。

目次

 「アクセントの強調」に特化したシャドーイング

シャドーイングは同じ英語素材を使用していても、いろいろな角度からトレーニングできる。

例えば発音に特化したシャドーイング、リエゾンに特化したシャドーイング、などである。

その中でも僕がリスニング力向上に最も効果を体感できたのが、

「アクセントの強調」に特化したシャドーイング」である。

 やり方

やり方
  1. まず、モデルとなる英語音声を聴く(スクリプトは必要)
  2. アクセントのある音に蛍光ペンで色をつけていく
  3. アクセントのある音の母音の発音「だけは」正確な発音が出来るよう練習
  4. アクセントのない音はテキトーに発音(”テキトー”というか”あいまい母音”)
  5. アクセントを強調しすぎるくらい強調してシャドーイングする

…そう、シャドーイングに先立って予習が必要なのだ。

モデルの英語音声についていきながら、自分のアクセントの位置が正しいかを確認していく。

 コツ

”アクセントを強調しすぎるくらい強調してシャドーイングする”

これがこのトレーニングの肝となる。

ネイティブは「アクセントの位置」「アクセントの発音」を手掛かりに言葉を認識している部分が多い。

決して、日本語のように平坦ではないのだ。

「音の高低」ではなく「音の強弱」をとことん意識しよう。

アクセントは強く、それ以外はなるべく弱く発音し、大袈裟なくらいに差をつけよう。

 効果

上記のトレーニングで得られる効果は以下の通りである。

 聞き取りのフォームが構築される

皆さん、英語音声を聴いても全く理解できなかった時、スクリプトを確認すると、全て知っている単語で話されていた、という経験はないだろうか?

これは「自分の期待している形で相手が話していない」ために起こる。

つまり、「こちらの期待している位置にアクセントが来ない」、「日本語のアクセントを想定してしまっている」のだ。

上記のシャドーイングでは、これらの悪い癖が無理やり矯正されて、正しい「聞き取りのフォーム」が構築される。

結果として、「チューニングが合ったかのように」リスニングが出来るようになる。

 自分のスピーキングに「ネイティブっぽさ」が加味される

アクセントを強調できるようになると、自分の英語に立体感が出来るというか、ネイティブっぽさが加わる。

したがって、こちらの話す英語が相手に伝わりやすくなる

 まとめ

飼い猫

まずは極端にアクセントを強調して
正しいフォームをクセづけするのが
大切だね…

  • シャドーイングは思考停止で行っても効果は期待できない
  • シャドーイングは都度「目的を意識して」行うべき
  • 「アクセントの強調」に特化したシャドーイングが効果あり
    • 効果①:聞き取りのフォームが構築される
    • 効果②:自分のスピーキングに「ネイティヴっぽさ」が加味される

シャドーイングは、同じ音声素材をあらゆる角度から行っていく。特にシャドーイングを始めたての頃は、一つの音声素材をやりこむことが重要だ。

僕はシャドーイングを「K/Hシステム」という教材で知った。この教材でひたすら同じ音声素材を使用し、あらゆる角度からシャドーイングすることで、僕の英語力は大幅に向上した。

かなり硬派な英語教材である。

※シャドーイングの入門「K/Hシステム」に関する記事はこちら↓↓↓↓

※ただ、シャドーイングはあくまで「リスニング力」のため。詳しくはこちらの記事↓↓↓

英語スピーキングの習得度をリアルタイムで確認できるシステム(特許申請中) NHK英会話

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

英語好き(TOEIC935、英検1級)

「10年以上英語学習しても英語がペラペラになるわけではない」ことを身をもって体現。「インプット主体→アウトプット主体」に切り替えたとたん、スピーキング力が劇増。主にスピーキング力UPのための情報発信中。

コメント

コメントする

目次